
介護福祉学科
スーパートランスを学ぶ
2018年11月09日

介護技術は、様々な方法があります。 介護福祉学科2年生は、生活支援技術で、スーパートランスという技術を学びました。 講師には、特別養護老人ホームあさひ園の柴田先生をお招きしました。 柴田さんは、旭川荘の卒業生。今は、ばりばりに活躍されています。 実習で見たことのある学生さんもいたけど、ほとんどの人が初めてふれる技術。 難しかったけど、なんだか、また1つ、新しいことを学べてうれしくなりました。 ・・・翌日は、ほとんどの学生が筋肉痛に。 身体の使い方がわかってくると、筋肉痛にはならないそうです。
-

いざ、実践!
-

床からの立ち上がり動作
-

みんな、一生懸命。
-

身体の大きい学生も、軽々移乗できる。






