 
                          
          
 
              介護福祉学科
Care welfare
※令和8年度から学生募集を
 停止することになりました
介護福祉士介護福祉士(国家試験受験資格)
2027年3月卒まで経過措置対象認定特定行為業務従事者認定証 ※社会福祉主事(任用資格)※サービス提供責任者日本赤十字社 救急法基礎講習 修了証全国手話検定 ※ハンドマッサージ修了証 ※認知症サポーター専門士(大学編入資格)※)希望制令和5年度 介護福祉士国家試験100%合格
人が人を支えていく仕事。
                介護福祉士は高齢社会のエキスパート。
人を想う「やさしさ」をカタチにした介護
豊かな人間性をもち、実践力のある介護福祉士をめざします!!
①社会福祉法人旭川荘と連携!
・日本で最初にできた「介護」の学校で36年の歴史があり、全国各地に介護福祉士の先輩がいます。
            ・全国で有数の社会福祉法人である旭川荘でも、多くの卒業生が第一線で活躍しています。
            ・1988年開校以来、授業や実習で旭川荘との連携を深め、他の養成校に比べて高齢者・障害者分野の学びが充実しています。

②「すき」をカタチに!5つのプログラム
みんなが笑顔になる介護に大切なのは、ご利用者の「すき」を一緒に見つけ、一緒に楽しめることです。自分の「すき」や特技を生かし、あなたにしかできない介護をカタチにしましょう!
              授業は美容専門学校、音楽大学出身の教員など、各分野のプロが担当をするので、新しい「すき」を見つける機会が多くあります。
 介護福祉×美容 
 介護福祉×音楽 
 介護福祉×心理 
 介護福祉×料理 
 介護福祉×アニマル 
③充実したレクリエーション活動
介護現場では食事介助や入浴介助といった生活面のケアだけではありません。
            適度なストレス発散や気分転換、認知症予防を目的とした脳トレなど、レクリエーションに参加して楽しみながらリラックスできるケアが必要です。
            授業でさまざまなレクリエーションを体験することで、ご利用者との関わりの幅を広げることができます!
 銭太鼓 
 絵手紙 
 芋掘り 
 卓球バレー 
 習字 
➃合格へ導く国家試験対策!
日本人学生100%合格!(2024年3月卒業生実績)
            ≪1年生≫
            ・授業として30コマあり、国家試験の科目や出題傾向などの説明から始めます。
            ・定期試験は国家試験をプレ体験!同じ科目・問題数で、1年生で学んだ知識でチャレンジ出来るように模試を実施し、その振り返りもしっかり行います。
            ≪2年生≫
            ・会場模試を年3回(10月、11月、12月予定)実施します。
            ・毎週授業で多くの問題に取組み、自分の強みや弱点を分析し学習計画を立てます。
            ・放課後国試対策や個別指導で、一人ひとりに合わせしっかりフォローアップします。



(入学後 主事コースの選択)
- 介護福祉士
 (国家試験)
- ※不合格の場合も5年間の経過措置があります。
 (令和9年(2027年)3月卒業生まで)
- 希望者のみ取得
- 社会福祉主事
 任用資格
就職
- 高齢者施設や在宅・病院における介護
- 障害者施設における介護
- など
進学
- 福祉系大学3年次への編入
- 看護系学校の受験
- など
- 認定介護福祉士
- (一定の実務経験が必要)
- ケアマネージャー
 受験資格
- (実務経験5年以上)
施設
特養(特別養護老人ホーム)
- 旭川敬老園(旭川荘)
- 旭ヶ丘
- 阿知の里
- 高寿園
- 中野けんせいえん
- 愛光苑
- あじさいのおか牛窓
- 健老園
- 幸輝園
- 備前多聞荘
- あさひ園
- アダムスホーム
- 旭水荘
- せとうち
- 若宮園
老健(介護老人保健施設)
- ひだまり苑(旭川荘)
- 恵風苑
- 福寿荘
- 邑久ナーシングホーム
- 白梅の丘
- 悠の里
- グリーン・コム
- 備中荘
- ゆめの里
障害者施設
- 旭川児童院(旭川荘)
- かわかみ療護園(旭川荘)
- いづみ寮(旭川荘)
- 泉学園
- 竜ノ口寮(旭川荘)
病院
- 岡山中央病院
通所介護
- アール・ケア
通所リハビリテーション
- 河口医院(デイケア)
有料老人ホーム
- まほろばの里
 







 
 
 
 
 
 
 
 
 
 