
      精神保健福祉学科
      
        
          
            
          
            
        
      
    
  
  
学外活動
2015年02月24日

学外活動として、2/17に「ドイツの森」へ行ってきました!
この活動の「企画」「実施」は、学生自身で行います。
来年4月からは、それぞれの職場で様々な企画の計画・実施が求められます。
企画の目的を明確にしていき、それを可能にする手段を考える。
それを実施することで、どの程度目的を達成できたのか。
そのプロセスを体験する活動です。
例年は香川県にて「うどんツアー」を行っていましたが
今年は話し合いの結果、赤磐市にある
「岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク」
へ行く事になりました。
テーマは「一体感」。
「ソーセージ作り」「チーム戦のゲーム」等の企画があり盛り上がりました。
ゲームではもちろん、景品付き。
景品は教員を含めて持ち寄りで用意しました。
計画の段階での、意見をまとめる難しさ
天候等による急な計画変更に対する予測・柔軟さ
参加者がいかに有意義な時間を過ごせるかという配慮
など、実際に体験することができたのではないでしょうか。
この活動で得られたものは将来、現場で役に立つと思います。








