
      介護福祉学科
      
        
          
            
          
            
        
      
    
  
  
食事介助
2015年06月12日

「 食事する=自分で食べる 」 って思いますよね。 でも!さまざまな疾病や障害のために 人の助けを必要とする方たちがいます。 介護福祉学科1年生は、そんな方たちの気持ちを知るために 食事介助の体験をしました! ラーメンは 固形と液体が混ざっているので すごくムセやすい上に、熱々なので火傷の危険が―! 介護者が立ったままする場合と 目線を合わせてする場合での 利用者の食べやすさの違いについても 身を持って体験したよ!(^^)!
- 
        

上向きでは飲み込めない――――!
 - 
        

これは、ダメな介護者です。
 - 
        

食べにくさ満点
 - 
        

目線を合わせると、落着いて食べれるーーー
 - 
        

麺が口に入る?
 - 
        

お汁が熱――い
 






