
児童福祉学科
先日収穫した大きなお芋を焼き芋にしました。1年生が集めた落ち葉を焚き火にしての本格的な焼き芋です。新聞紙を水でぬらし、アルミホイルにくるみ、牛乳パックに入れて焚き火の中に放り込みます。時間をかけて、ゆっくり焼いたお芋は最高においしかったです。学生の笑顔も最高でした。 11月16日(金)子育て支援事業「あそぼう屋」に参加!
1年生がこの日のために準備と練習を重ねてきた「あそぼう屋」でした。近隣の保育園の子どもたちや親子で参加してくださった方々の前で、練習の成果を発揮です!人形劇、アンパンマン劇場等、子どもたちも大喜び!頑張ったかいもあり、大成功でした。実践的に学べるばでの、子どもたちの笑顔は最高のプレゼントですね。
11月の活動は盛りだくさんでした!
2018年12月18日
先日収穫した大きなお芋を焼き芋にしました。1年生が集めた落ち葉を焚き火にしての本格的な焼き芋です。新聞紙を水でぬらし、アルミホイルにくるみ、牛乳パックに入れて焚き火の中に放り込みます。時間をかけて、ゆっくり焼いたお芋は最高においしかったです。学生の笑顔も最高でした。 11月16日(金)子育て支援事業「あそぼう屋」に参加!
1年生がこの日のために準備と練習を重ねてきた「あそぼう屋」でした。近隣の保育園の子どもたちや親子で参加してくださった方々の前で、練習の成果を発揮です!人形劇、アンパンマン劇場等、子どもたちも大喜び!頑張ったかいもあり、大成功でした。実践的に学べるばでの、子どもたちの笑顔は最高のプレゼントですね。
-
原始的なドラム缶焼き
-
危険の無いよう火のもりもしています
-
劇も一生懸命演じています
-
男子学生も子どもたちには大人気です
-
子どもたちにも参加してもらっています