
児童福祉学科
初体験の信楽焼が完成しました!
2020年12月15日
前期の授業で初体験していた、信楽焼!
1年生の「子どもと造形」の授業で
成形していた信楽粘土が焼き上がり
学生の手元に返ってきました!!!
小さな器や箸置き、モチーフなど
思い思いに形を作りました。
とってもかわいいですよね
( *´艸`)
ひびが入ることなく
みんなきれいに焼きあがりました!
児童福祉学科の1階廊下に
展示してあります!
P.S
今日から、3日間、
保育基礎実習の授業の一環で
各保育園にて実習をさせていただいている
1年の学生さんたち。
ということで、
まだこの完成品を見ていないのです。。。
実習終了後、
自分の信楽焼を目にした時の反応が
今からとっても楽しみです。
10月から毎月頑張ってきた
保育基礎実習も
今月で終わりです。
コロナ禍にあり
保育が困難な時期に
実習生を受け入れてくださった
保育園の職員の皆様に感謝します。
さあ!
学べる環境で
学べることをしっかり吸収し
元気に、笑顔で帰ってきてください。
玄関で
可愛い信楽焼が待っててくれますよ。