
介護福祉学科
~目的は、介護福祉士として必要な 「こころ」 と 「技・わざ」を身につけるためです!
介護福祉科では、10年以上も前から授業の中で、 『銭太鼓』 を取り入れてきました。
( ~ 岡山県内に10校ある介護福祉士の養成校の中で、「銭太鼓」を
授業で本格的に取り入れているのは、 本校ぐらいです…。 )
「銭太鼓」は、学生たちの多くが初めて手にして、曲に合わせて練習。
初心者とは思えない学生さんの上達ぶりに、講師の先生がビックリするほどでした!
これからもっともっと、基本動作をマスターして、
「こころ」と「技・わざ゙」 を磨きま~す!!
そして、地域や施設との交流会で発表をめざしま~す♪♪
☆ 介護のチカラ! ~「銭太鼓」編~
2013年06月07日
~目的は、介護福祉士として必要な 「こころ」 と 「技・わざ」を身につけるためです!
介護福祉科では、10年以上も前から授業の中で、 『銭太鼓』 を取り入れてきました。
( ~ 岡山県内に10校ある介護福祉士の養成校の中で、「銭太鼓」を
授業で本格的に取り入れているのは、 本校ぐらいです…。 )
「銭太鼓」は、学生たちの多くが初めて手にして、曲に合わせて練習。
初心者とは思えない学生さんの上達ぶりに、講師の先生がビックリするほどでした!
これからもっともっと、基本動作をマスターして、
「こころ」と「技・わざ゙」 を磨きま~す!!
そして、地域や施設との交流会で発表をめざしま~す♪♪
-
みんなで合わせると、とても爽快♪
-
男子たちも真剣です♪
-
リズムよく、曲に合わせて ♪
-
銭太鼓はバッチり!…僕たちに任せて♪
-
そ~りゃぁ! ホイッ♪ ホイッ♪
-
とっても楽しかったです♪
-
たくさんの技(わざ)を学びました♪
-
銭太鼓は 「笑顔」 !(^^)! と、「技」♪です