
介護福祉学科
★実習に向けて★ ~ ピアノ練習♪ ~
2014年05月13日
介護福祉科2年生は、来週から始まる実習に向けてラストスパート! 5月19日(月)~6月13日(金)までの4週間・20日間を、介護福祉士としての知識はもちろん、 さまざまな生活支援技術(介護技術)を学びます。 特に、高齢者施設は病院と違って、家庭に代わる大切な暮らしの場所です。 実習では、利用者一人ひとりに合わせた暮らしを支援していきます。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * … そこで、実習に向けて朝早くからピアノの練習に励んでいる2年生がいます。 お母さん学生として、クラスメイトから慕われている 「由美さん」です。 実習先の利用者さんと一緒に歌っていただけたら~と、 懐かしの唱歌をはじめ、 昭和の歌謡曲を練習しています。 ピアノを4歳から習い始めた由美さん。 高校卒業後、就職、結婚、子育て、そして子どもさんも大きくなり、病院で介護助手のお仕事をしてこられました。 病院でのお仕事を通して、さらに専門職としての実践者である「介護福祉士」を取得したく、 昨年春、介護福祉科に入学しました。 吉井川キャンパスにあるピアノを見て、 ピアノが楽しかった幼い頃や、みんなと歌った楽しい思い出が甦ってきたそうです…。 数十年ぶりにピアノに触れる由美さんの願いは、 「実習先の利用者さんと一緒に歌ったり、聴いていただいて、元気や笑顔を出して頂くこと」 。 自分の子どもより若いクラスメイトに囲まれて、今日もピアノの練習に励んでいます。
-
願いは、元気と笑顔を出して頂くこと
-
「故郷」など懐かしのメロディを練習中