
介護福祉学科
★ 介護のチカラ! ~ 銭太鼓 2014 ~
2014年06月10日

介護福祉科1年生は、介護福祉士として必要な 「こころ」 と 「技・わざ」 を磨くために、
『銭太鼓』 を学んでいます~ !(^^)!。
介護福祉科では、十数年以上も前から授業で 『銭太鼓』 を取り入れ、実習や交流会などで
多くの方の前で披露し、「介護のチカラ」 としてきました。
( ~ 岡山県内に10校ある介護福祉士の養成校で、本格的に 「銭太鼓」 を
取り入れて いるのは、 本校ぐらいです…。 )
学生たちの多くは、銭太鼓に初めて触れました~。
曲に合わせて、先生の丁寧な指導に、初心者とは思えない学生たちの上達ぶりでした!
~ これからもっともっと基本動作をマスターして、見て下さる方々に、
「笑顔」 と 「元気」 をお届けいたしま~す ♪♪ !(^^)!
-

「花笠音頭」で基本形を学びました♪
-

からだ全体でリズムをとります♪
-

慣れると自然と微笑みが弾みます♪
-

優しく指導してくださる先生♪
-

ステージに上がるととても緊張しました♪
-

男子たちも真剣そのものです♪
-

本番さながら…ステージ上で練習♪
-

初心者とは思えない上達ぶりです♪






