
介護福祉学科
西大寺に 「春がきた~!」 (^^)//
2016年02月29日
古くから、西大寺の会陽(えよう)=裸祭り(2月20日)が終わると、「~備前平野に春が来る♪」 と言われています。 また、今日は珍しくも4年に一度の 「うるう年」 です。 ~ こんな、おめでたい日に、21期の卒業生が赤ちゃんを連れて、春の風と共にやってきました♪ 一人は、特別養護老人ホームで勤務し、めでたくご結婚♪ 今では、3ヶ月の女の子を持つママになりました! もう一人は、介護老人保健施設に勤務し、頼られる中堅スタッフとして活躍中! 明るくて優しく、利用者さんからとても慕われています♪ 二人にとって、この吉井川キャンパスは 「第二のふるさと」 のようで、よく訪ねてくれます♪ 「うるう年」の今日は、おいしい紅茶にクッキーをいただきながら、クラスの寄せ書きノートに思いをつづっていました♪ !(^^)! ☆ 追伸 : 数年前の裸の勇姿?も、彩を添えて登場 (^^)//
-
3か月の赤ちゃんもデビューしました♪
-
21期生の思いが綴られたノートです♪
-
ジィジィ? と一緒に…♪
-
卒業してからの思いが綴られたノート♪
-
裸の男!惜しくも宝木(しんぎ)取れず!
-
最近では外国人の参加も多いです♪