
児童福祉学科
5月の壁面は1年生製作です!
2017年05月18日
毎月変わる、児童福祉学科の階段踊り場壁面。 今月は、1年生が「子どもと造形」の授業“壁面製作”で作った作品を飾りました。 壁面製作は、保育士にとっては大切な仕事です。毎月、子どもと様々な制作活動をする中で、子どもたちが作った作品をクラスの壁面に飾ります。 学院でも、毎月壁面を変えることで、学生さんの意識も高まるのではないかと思っています。
-
ちょうちょは壁面の定番!
-
あおむしも壁面になるとかわいいよ。
-
てんとうむしが個性的ですね。
-
ありんこもキュートですね。
-
階段踊り場の雰囲気はこんな感じです
-
シロツメクサを立体的に作りました
-
児童福祉学科に見に来てくださいね。