
児童福祉学科
クリスマスなどの季節に合わせた社交ダンス,そして,保育園などの行事で使えるダンスの振り付けなどを学びました。同時に,現場では子どもの年齢などに合わせて振り付けを考える必要がありますので,グループごとに分かれ,どのようにすればみんなが踊りやすいかということを考えていました。グループによっては,どのようにすれば目立つかということも考えていたようです♪
保育士は健康が基本ですから,これくらいのダンスはへっちゃらと言わんばかりに,元気いっぱい笑顔で練習をしていました。このような活動を保育者がまず楽しむことで,楽しむという要素も子どもたちに伝えていけるようになってくださいね♪
ダンス♪ダンス♪ダンス♪
2012年12月24日
クリスマスなどの季節に合わせた社交ダンス,そして,保育園などの行事で使えるダンスの振り付けなどを学びました。同時に,現場では子どもの年齢などに合わせて振り付けを考える必要がありますので,グループごとに分かれ,どのようにすればみんなが踊りやすいかということを考えていました。グループによっては,どのようにすれば目立つかということも考えていたようです♪
保育士は健康が基本ですから,これくらいのダンスはへっちゃらと言わんばかりに,元気いっぱい笑顔で練習をしていました。このような活動を保育者がまず楽しむことで,楽しむという要素も子どもたちに伝えていけるようになってくださいね♪
-
写真を撮りに入った教員もチャレンジ♪
-
これが決めポーズなんです♪
-
社交ダンスは男性がリードします♪
-
グループごとに個性が出ます♪