
児童福祉学科
成績優秀者にはちょっとしたプレゼントも用意されていたのもあって,みんな必死でとても盛り上がりました。また,負けるとほっぺたや,おでこなどに×印をつけることになっていたこともあり,試合が終わった後もお互いに顔を見合って楽しんでいました。
学生からは,
「もっと時間をかけてまたやりたい!」
「こういう遊びを子どもたちともやってみたい!」
「みんながやりやすい工夫をすることが大切だと感じた」
「いろんな人と話すいい機会になった」
などいろんな感想が出ていました。
今回の羽子板大会を通し,ひとつのことをみんなで楽しむことは,積極的にいろんな人と関わりやすく,人と人との関係を結ぶキッカケになるということを学生は体験できたようです。
羽子板大会♪
2013年02月13日
成績優秀者にはちょっとしたプレゼントも用意されていたのもあって,みんな必死でとても盛り上がりました。また,負けるとほっぺたや,おでこなどに×印をつけることになっていたこともあり,試合が終わった後もお互いに顔を見合って楽しんでいました。
学生からは,
「もっと時間をかけてまたやりたい!」
「こういう遊びを子どもたちともやってみたい!」
「みんながやりやすい工夫をすることが大切だと感じた」
「いろんな人と話すいい機会になった」
などいろんな感想が出ていました。
今回の羽子板大会を通し,ひとつのことをみんなで楽しむことは,積極的にいろんな人と関わりやすく,人と人との関係を結ぶキッカケになるということを学生は体験できたようです。
-
トーナメント形式で行いました♪
-
負けると顔に×印が…♪
-
負けても楽しかった♪
-
優勝できずに残念…♪
-
羽子板は牛乳パックで作りました♪
-
ベスト4の猛者たちです♪