
介護福祉学科
ベッドは 「美しく」・ 「快適」 に ☆ベッドメイキング☆
2014年04月25日
介護で大切な技術は、「安心・安楽」 な環境を提供する 「介護技術」 です。 なかでも、『ベッドメイキング』は基本中の基本です。 「しわ」をつくらないように、シーツを敷くことが重要です。 「しわ」は、「褥瘡(じょくそう)」(床ずれ)の原因にもなるからです。 放課後や早朝から練習に励む1年生たち。 学生たちの想いは、 「気持ちの良いベッドで過ごしていただきたい!」 この気持ちで介護技術を磨いています。 つねに、ベッドを 「うつくしく・美しく」 整えて, 「快適」 に過ごしていただく! それが私たちの願いです !(^^)!
-
シーツの角は三角折り(正三角形)に
-
「しわ」を作らないよう美しく手際よく
-
ピカピカの1年生二人はとてもお上手です
-
マットの下にも十分注意を払います
-
折りたたむ時も 「美しく」・「手際よく」
-
二人の息が合うこと~「美しさ」の基本です
-
「意外と難しいです…。とっても疲れました~」
-
先生はとても親切に教えてくれます