
児童福祉学科
保育園での実習をまだ経験していない1年生がメンバーの中心であったこともあり,人形劇や手遊びの練習を教員や先輩に教えてもらいながら,この日のためにたくさん練習をしていきました。
当日は,準備をしていたプログラムを2回実施させていただき,子どもたちと一緒になって遊ぶことができました。
「子どもたちの笑顔がを見ていると,またがんばろうと思える!」,
「ほんと子どもたちがかわいかった~」,
「かわいくて楽しくもう最高!」と、参加学生は嬉しそうに話してくれました。
11月9日(金)には,本学院主催の子育て支援事業「あそぼう屋」が吉井川キャンパスの研修センターであり,そちらの行事にも近隣の保育園児や未就園児の親子を招待させていただきます。
児童福祉科1年生の全員で行う行事で,人形劇やオペレッタ,手遊びに歌…etcと,入学してから学んだことをめいっぱい詰め込んだプログラムになっています。
みんなの得意な笑顔で,明日も子どもたちと一緒に楽しもうね!
保育園行事でのボランティア♪
2012年11月08日
保育園での実習をまだ経験していない1年生がメンバーの中心であったこともあり,人形劇や手遊びの練習を教員や先輩に教えてもらいながら,この日のためにたくさん練習をしていきました。
当日は,準備をしていたプログラムを2回実施させていただき,子どもたちと一緒になって遊ぶことができました。
「子どもたちの笑顔がを見ていると,またがんばろうと思える!」,
「ほんと子どもたちがかわいかった~」,
「かわいくて楽しくもう最高!」と、参加学生は嬉しそうに話してくれました。
11月9日(金)には,本学院主催の子育て支援事業「あそぼう屋」が吉井川キャンパスの研修センターであり,そちらの行事にも近隣の保育園児や未就園児の親子を招待させていただきます。
児童福祉科1年生の全員で行う行事で,人形劇やオペレッタ,手遊びに歌…etcと,入学してから学んだことをめいっぱい詰め込んだプログラムになっています。
みんなの得意な笑顔で,明日も子どもたちと一緒に楽しもうね!
-
動物のお人形は喜んでくれました♪
-
全部手作りなんですよ♪
-
アンパンマンも劇に登場♪
-
決めポーズ♪